表紙に戻る

今日のひとりごと


←前月 次月→

5月13日(金)

朝の気温

朝起きる前の気温が、寒いのか暖かいのかは、ネコの居場所でだいたいわかる。ここ数日は朝起きると、ガラが添い寝をしている。布団の中にもぐりこんで。ああ、寒かったんヤナ、と思う。

今朝はにわか雨もあったな。となりのこどもが「雨降ってきたでぇ」って言うのが聞こえてきてた。雨か、嫌やなあと思ってたけど、すぐに降り止んで、いい天気になった。雨が嫌なのは傘を持っていかないといけないから。荷物が多いのは嫌だ。電車内で本も読みにくいし。天気になってよかった。


駅前ティッシュ

そんな言い方はしないと思うけど。今朝、駅前で近畿大阪銀行の従業員のおじさんたちが配っていた。ビニールの袋に入った宣伝チラシ。ちらっと見たら、その中にティッシュも入ってたので、快く受け取ってかばんに押し込んだ。しばらく歩いていくと、駅の階段下でも同じように配っていたので、同じように快く受け取ってかばんに押し込んだ。

会社に着いてから、中身を確認。チラシ(住宅ローンとかカードローンとか)とティッシュ。それだけかと思ったら、救急セット(絆創膏と綿棒のセット)も入っていた。これはうれしい。

もちろん、役に立つのはティッシュと救急セットだけ。残念ながらチラシ類は一顧だにされず廃棄。でも銀行のイメージアップにはなるな。ということで実名を出させていただきました。


酸っぱい

口の中が酸っぱい。酸っぱい唾が出てる。いや出てない。なんとなく酸っぱい。ちょうど金属をなめている感じ。

「ストレスでアドレナリンが出てるんだよ」

ドラマ「ER」で、グリーン先生が言っていたような気がするなあ。ストレスか。何の?原因が分からないと対処のしようがない。仕方なく、持ってきたのど飴をなめて、口の中をごまかすことにする。

ネットで「アドレナリン」を調べてみる。口の中の酸っぱさとの関係は、よく分からない。末端神経から分泌されて、血圧を上げ、興奮させるらしい。興奮はしてないけど。ストレス、と言われた方がちょっと納得できたのに。


5月12日(木)

立ちはだかる人

電車などで、入り口付近に立ったままで道を譲ろうとしないのは、そういうことをまだ教わっていない若い人ばかりかと思っていたのだが、今日オフィスビルのエレベーターに乗ったとき、最後に乗ってきて、入り口付近に立ったまま、まったく動こうとしないおじさんたち(しかも、どこかの重役ふう)がいた。

周りの状況が分かっていない、ということなのだろう。ということは、そういうことが分からない重役でも勤まるような会社であるということか。


5月11日(水)

電車が遅れる

毎朝、ほぼ同じ時間の電車に乗る。1,2本遅れても、どおってことはない。2本遅れると、いつもの始業時刻には間に合わないけれど、だからといって仕事に重大な支障はきたさないので、とってものんびりしている。

途中で、近鉄電車から地下鉄に乗り換える。地下鉄は堺筋線。だいたい「高槻市」行きに連絡しているのだが、ときどき近鉄電車が遅れて、次の電車になったりする。それでも5分間隔ぐらいには電車が来るので、焦ったりしたことはない。

JRの事故の前、電車は「1分半遅れで出発」したということだけれど。1分半ってどれだけの遅れなんだろうか。それぐらいは近鉄ならいつも遅れてるで。それも事故とかじゃなくて、いつも乗ってる奈良線なんか、雨が降っただけで5分遅れたりする。それくらいはもうこちらは刷り込み済み。雨になったらそのつもりで用意して出かけるようになってしまっている。

その遅れのために、その遅れを取り戻すためにあの事故が起こったとしたら、とても悲しい。むなしい。JRはダイヤの見直しをするようだけれど。スピードを求めてるのは客のほうなんやな。それに答えないといけない運輸業界っていうのは。なんか悲しい。むなしい。


パソコン、時々不調(-◎-;)

昨日の夜。ニューヨーク・パブリック・ラジオ(WNYC)をネットで(Real Prayer)聞いてたら、途中で「ぷつっ」。なにやらメッセージが出てきた。英語なのですべては解読不能。でもとにかく「Conecting」がどうやらあかんようになった、つまりは繋がりませんということらしい。

ブラウザを変更したり、再起動させてみたり、同じページの「遅い用」に繋いでみたり。色々ためしたけれど、結局うまくいかず。HPは表示されるので、ネットそのものに繋がらないわけではなさそう。わけがわからん。

昨日はそれでもう諦めて。ラジオの内容はアーカイブで聞き直しができるし。どうしても内容を知りたくなったら、それを聞けばいい。

で、今日。繋いでみたら、あっさりリアル・プレーヤーが立ち上がり、普通に音声が聞けるではないの。ますます訳が分からん。

ぶたこによると、時々そういうことが起こるらしい。リアル・プレーヤーが悪いのか、わがパソコンが悪いのか(なにしろWin98だ)、結局は分からないまま。ま、いいや。繋がったから。


5月10日(火)

ジョン・バーレイコーンとホットコーヒー

昨日の夜。寝る前に何気なく「勝谷誠彦の××な日々。」を読んだ。友だちのページからリンクしていたので。

なんか、殺伐とした気分になってしもたな。いいたいことはよく分かるねんけど。言葉にトゲがありすぎて。なんというか気分がよくない。こういうふうに書くことで、注目を集めてるんやろなあ。それでテレビにも出て。最近よくでてる。でも、テレビでしゃべってることもそうやが、どうもあざとい感じがする。どうしても言いたい言葉じゃなくて、「伝わりやすい、聞いてもらいやすい言葉」を選んでいるような。それが「聞きやすい」言葉ではない。言葉って、むずかしい。

寝る前にこんなのを読んで、そのまま寝てしまったら夢見が悪いような気がして。トラフィックの「ジョン・バーレイコーン」を聞きつつ、砂糖を入れたあったかいコーヒーを一杯飲んで、心を鎮めなあかんかった。おかげで、今朝の寝覚めは良かったけど。


時々おかしくなるパソコン

今朝、パソコンをつないで、メールチェック。と思ったら、サーバーにアクセスしない。なんで?

もしや、と思ってインターネットをつないでみる。やはり。つながらない。「サーバーが見つかりません」ときた。昨日まで、昨日の夜中までちゃんとつながってたのに。5月10日やから。関係ないやろ。

しばらく時間をおいて再起動。メールチェック。今度はちゃんとつながった。特に何もしていないのに。ADSLが誤動作か。こういう時、なにがおかしいのか分からないのでとっても不安になる。

ま、つながらなくなったら、その時はその時で。別に命までは取られへんやろう。


5月8日(日)

連休は終わり

いろいろできるかなあと思っていたけれど、なにも予定を立てないと、結局は何もできないものだ。あたりまえやけど。それを改めて確認したな。

この一週間でやったことといえば、さてなんやろう。掃除、洗濯ぐらいか。それ、いつもやってることの延長やな。この連休中にしかでけへんことではない。

結局は、ごろごろだらだらしただけで、この一週間を終わってしまった。明日からは仕事か。そういうからだになってないな。


5月4日(水)

連休中で

曜日の感覚が希薄である。今日は水曜日なのか。なんだか土曜日みたいな気分。

テレビも大して面白くなく。連休中というのは、なんだかだらだらとした気分だ。別に普段からだらだらしてるからどぉってことはないねんけど。

どこにも行く予定もないので、引きこもり生活である。それが僕には至極快適なのだ。だれとも話さなくていい。だれともご飯を一緒にとかしなくていい。こちらの方が快適である。

世の中には「ひとりでじっとしているのは耐えられない」という人もいるだろう。もちろん僕だって「世の中でたったひとり」だとしたら耐えられないと思う。だいたい退屈で仕方ないだろうなあ。
しかし、今はそんなに退屈でもない。家に居て、することには事欠かない。掃除。洗濯。料理。洗い物。部屋の片付け。めんどくさいこともあるけれど、そんなに大変な仕事でもない。

世の中の亭主族と呼ばれるような人は、どうも家事とかを億劫がるけれど、そんなにたいした仕事じゃないし、その割には面白いことがいっぱいあるよ、と教えてあげたいぐらいだ。そらぁ、大した仕事だったら、奥サンだって毎日出来るわけはないんだし、面白いことがなかったら、退屈してやめてしまいたくなるやろうからね。

あ、やめてしまいたい人も、多いのか。


5月2日(月)

場所を譲る

今朝の電車。入口付近に立ったままで、降りる人の邪魔になってるOL。次々に降りるから自分が邪魔になっているのは分かってるみたい。でも「一旦降りる」ということが思いつかないようだった。

いや、そもそも「自分が邪魔になっている」ということに気がついていないのか。そういう人って、最近よく見かけるような気がする。

先日も車内に居た学生もそう。どうも自分の周りの世界しか見えていないような。

そして、世界でもそういう人が多いような。中国のデモとかを見ると。あるいはテロ事件などをみると。

そしてまた国内でも。


鼻づまり

ずっと鼻づまり。花粉症の季節は終わったはずやのに。気がついたら口で息してる。のどが渇く。


お誘いを断る。

できるだけ電話は取らないようにしている。迷惑電話が多いし、だいたい連絡をとりたい人にはメールという手があるし。

このあいだ、ついうっかりとってしまった電話。
「今度演奏会があるので来てくれへんか?」
無料やし。会場ががらがらにならんようにしたいし。という、昔の合唱仲間からの電話だった。

あんな曲、こんな曲を歌うし、あんな人が指揮をするし。まあ、それはええことやけど。
正直言うと、ひとの演奏会を聞きに行くのには「よっこいしょっ」という決断が要る。ことに合唱となると。自分の好みというのもあるので、それに合わないと思うような演奏はできるだけ聞きたくないのだ。

友人が、嫌いなわけではない。大事な友達だと思ってる。でも、だからといって興味もわかない演奏会を聞きに行くのは苦痛だ。

なんてことを昔からの友人に言えるわけはない。適当に返事をして、行けるようなら行くからと答え、電話を切った。

それから、演奏会当日が近づき、電話がかかってきたけれどとらなかった。留守電にしておいて、あとから確認する。
しばらくは電話をとらないだろうナア。なんで来なかったか?とか聞かれるのが、めんどくさい。
はっきり「興味ないから」と言ってるつもりなんやが、どうも相手には伝わってないみたいやなあ。「興味ない」だけでは、友人の演奏会の誘いを断る理由にはならないというのが世間の常識なのか。ああ、めんどくさい。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送