表紙に戻る

今日のひとりごと


←前月 次月→

2月28日(月)

2月も終わりかぁ

「2月は逃げる」とは、良く言ったものだ。結局、たいしたこともできないままに、月日は経っていくんやなあ。「今年から、何か新しいことを」なんて書いたけどなあ。気合いはやはり続かないのであった。

何かができなかったからといって、焦るわけでも、落ち込むわけでもないのだが。だいたい「何かを成し遂げる」ということが、とても難しいことなのだし。人生の中では、できないことの方ができることよりずっと多いのだし。

短い人生の中でも、そういうことがちょっとずつ分かり出している。


2月25日(金)

久しぶりに

書き込み。
ここしばらく、仕事が忙しく、更新もままならなかった。などと言っているうちに2月も終わろうとしている。ほんま、月日の経つのは早い。


2月10日(木)

サッカー

北朝鮮戦は面白かったな。ほかに見たい番組も無かったので、最初から全部見てしまった。
開始草々のゴールで、楽勝か、面白くないゲームになるかと思ったけれど、中盤の北朝鮮の攻撃は、強かったなあ。
日本、負けなくてよかった、ってとこでしょうか。

対戦が決まってからいろんなところで話題になるので、天の邪鬼なぼくはかえって興味をなくしてたけど、やっぱり実際の試合を見ると興奮してしまう。
こういうところ、音楽とスポーツは似てるなあ、と思う。


2月9日(水)

洗濯

天気がよかったので、洗濯した。がんばって2回も洗濯機を回した。思ったより短時間で洗濯できるものだ。

と喜んでたら、夜から雨。
また晴れるまで干しっぱなしか。まあ、仕方ないね。


2月8日(火)

掃除をしても

昨日「掃除をしてきれになったら、ネコがもどさなくなった」と書いたのに、昨日の夜、やっぱりもどしよった(^◎^;)。
「黒缶」は人気があるけれど、食べすぎも心配。
というわけで、今度からは別のドライフードに挑戦してもらおう。


暴走ゴミ収集

今日火曜日はゴミの日。出勤前にゴミ出し。
駅への道を歩いていたら、ゴミ収集車がすごい勢いで横を通り抜け・・・。って、おいおい、一方通行を逆走しとるやんけ。それもいつもの音楽もなく。
よっぽど急いでたのか。いつも通るルートが(きっとそういうのがあるはず)通行止めか何かになっていたのか。

それでも、一方通行逆走はないやろう。緊急車両でもないのに。なにをそんなに急ぐ事情があったのか。ゴミはそう簡単には逃げへんやろうに。


天気

よくないなあ。洗濯物がたまってきてるのになあ。
あ、天気がよくないから洗濯物がたまってきているのか。


2月7日(月)

HP試行錯誤

の最中。見出しにカレンダーを付けたのは、単なる思いつき。たとえば、この日記の表示順を、古い順にするとどうなるか、とかを考えてみたのだが。実用的ではないみたい。手間がかかりすぎるみたい。


筋肉痛

まだ痛くない。ただ体全体がだるい。疲労感がある。なんとなく眠い。ともかく疲れてるってことやろうなあ。
夕方になっても、なんだか眠い。お昼休み、お弁当を食べたあとぐっすり寝たのだが。それだけでは足りないくらいに疲れてるってことか。

1日インターバルをおいて、筋肉痛が出てくるときもあるねんなあ。今回もそのパターンかも。年齢がいくと、疲れるのにも時間がかかるのだ。


掃除をしてきれいになったら

毎朝のようにネコが嘔吐していたのが、しなくなった。掃除をしたせいか。新しい餌にようやく慣れたのか。
今回買ったのは「黒缶」という銘柄。「銘柄」と変換してしまったけれど、これにしたのは売ってる中で一番安かったから。

わが家のネコはドライフードしか食べない。高級な缶詰め類をもらったことがあって、皿に盛ってあげたこともあったけれど、なぜか全然興味を示さなかった。放っておいたら腐ってしまうので、捨てるしかなかった。
ドライフードは3キロで598円ほどで(ほど?)売っているので、実に安上がりである。そういう意味でも親孝行なやつらだ。

ところで、ドライフードならなんでもいいというわけでもない。今までで失敗したのは「日本猫」という銘柄で、これはなかなか食べてくれなかった。
それでも代わりに何かをあげるというわけでもないので、しぶしぶ食べているという状況で。しかも何度も嘔吐した。

ネコは少々嘔吐しても心配はないそうだ。胃の調子が悪いときだけじゃなく、体によくないものを食べたときにももどすし、単に「食べすぎたあ」時にももどす。体を舐めたあと(これが気持ちイイらしい)毛玉がお腹にたまるともどす。この「毛玉戻し」が嫌で、工夫された餌を与える飼い主もいる。そういう餌も増えてきている。

さて、「黒缶」なんだけど、「缶」という名前ながらドライフードである。はじめて買ったんだけれど、大変好評である。いつも以上にたくさん食べる。食べる勢いもいい。
ただ、なぜか「もどす」のだった。それも毎朝のように。

ところが、昨日、今日と、もどしていないのだ。えらいぞ、うちのネコたち。
いままであまりに汚くしていたので、反抗してもどしていたのか。戻されるたんびに、端切れで床をゴシゴシとこすっていたのだが、その必要もなくなるかも。
と思ったら、餌も無くなりかけ。
同じ餌をやるべきかどうか。さてどうする。


2月6日(日)

ミナミ散策

友人とミナミでデート。日航ホテルのレストランでランチバイキング。
詳しくはぶたこな日々(こちら)をどうぞ。

ふだん、キタで買い物なんかを済ましている友人にとっては、ミナミの街はワンダーランドだったようだ。
日航ホテルのランチも気に入ってくれた。温かい飲み物は飲み放題なので、コーヒーを何杯もおかわりして(^◎^;)、粘りにねばって「元、とったなあ(^◎^)」とみんなで満足したのだった。

ランチに2時間。さらにそのあと3時間以上もぶらぶらしていたので、すっかりくたくたである。と思う。まだ「くたくた感」が実感できないのだ。明日になったら筋肉痛やろな。


2月5日(土)

図書館

本を返却。また別の本を借りてきた。

指輪物語(二つの塔(下)、王の帰還(上・下))(トールキン)
エドガー・ミント、タイプを打つ。(ブレイディ・ユドール )
オリガ・モリソヴナの反語法(米原万里)
10月はたそがれの月(レイ・ブラッドベリ)

また読みきれなかったりして。その時はその時。続きを読みたかったら、もう一回借りればいいだけの話。


掃除

午後、久しぶりに掃除機をかける。今年になって初めてかも。多くとも2回目だ。
世の中には「毎日掃除しないと気が済まない」ひとが多いらしい。わが家は相当変わっているらしいというのは、結婚してだいぶ経ってから知った。

そのほかにも「毎日洗濯しないと気が済まない」人もいる。洗濯するものを探し出してまで(普段洗濯しないシーツとか)、毎日洗濯するらしい。わが家では考えられないなあ。

家中に掃除機をかけるだけで2〜3時間はかかる。掃除機をかけるだけなので、そう大変なことはない。
掃除機をかけるコツは「ゆっくり動かすこと」なのだそうだ(「ためしてガッテン!」でやっていた)。
あせらず、ゆっくりヘッドを動かして。そうすると何度も同じところをこする必要もなくなる。
「こんなんで、ほんまにきれいになってるんかいな?」
と思うぐらいでいいらしい。まあ、なんぼきれいにしたところで、何日か経ったらまた汚れがたまるんやし。


2月4日(金)

午前中は

オレンジの練習。年齢制限60歳以上のシルバーコーラスなんだけど、練習の方法は普通の合唱団と変わらない。変えないでできるぶたこはエライと思う。それを楽しんでいる団員のみなさんも。


節分の広がり

「太巻きを恵方に向かって丸かじりする」のを全国的に広めたのは、コンビニの戦略だったようだ。きのうのテレビニュースで知った。
去年より広がっているのは、今年からローソンが加わったから、というのをNHKのニュースでやっていた。


MP3プレーヤー、買った

昨日、ビックカメラで、結局買ってしまったのだった。
売り場に行くとすでにぶたこが物色を終わっていて(^◎^;)、2種類に絞られていた。
いろいろ悩んだあげく、1Gのメモリタイプを購入。これは前もって調べてはいたものの、購入候補からははずしていたもの。でも店頭での値段等をみて、これに決めた。
詳しくは、ぶたこのレポートを。

ここです。


2月3日(木)

歩きタバコ

今朝、歩道を歩いていると、前から白い粉が降りかかってきた。
「寒いと思ったら、雪かあ」
と思ったら違った。
前を歩いているおじさんがタバコを吹かしていて、その灰が風に吹かれて舞っているのだった。

ぼくはタバコは吸わないけれど、嫌煙家ではない。タバコを吸いたい人を毛嫌いしてはいないし、「吸ってもいいですか?」と聞かれたら「どうぞ遠慮なく」と言う。
でも「歩きながらのタバコ」はどうもいかん。我慢できない。
たしかに、今やいたるところが「禁煙」になってしまって、タバコを吸えるのは道の上だけという、笑ってしまうような状況なのは分かる。
でもなあ、歩きながら吸うのはなあ。そのうえ、吸い殻を捨てる輩にいたっては。
(きょうのおじさんは、ビルに入る前に吸い殻入れに丁寧に捨ててはった)


MP3プレイヤー

HDDタイプやらメモリタイプやら、いろいろあるらしい。それぞれに長所、短所があって、どれがいちばんとも言い難い。
ともかく、今日ビックカメラで「試聴会」。
家の近所にも「コジマ」はあるのだが、MP3プレイヤーの置いてあるスペースはごくわずか。少し離れたところにある「ジョーシン」にも行ってきたが、ここもちょっとしか置いてなかった。しかも両店とも試聴が出来なかった。
ビックカメラは、品数も多いし試聴も出来る。ちょっと前に買ったPCスピーカーも、ここでさんざん聞き比べをして決めたのだった。そうやって聞き比べをしている間(リモコンでスピーカーを切り替えるだけ)、店員さんが話しかけてこないところも気に入っている。

さて、今日の試聴会はどうなるだろうか。


新しい日記

節分を期に(^◎^;)、新しい日記をここで始めることにした。いつまで続くかわからへんけど。

  • 仕事の息抜きに。
  • 思いついたことを何時でも書けるように。

ブログとどう違うねん、と言われそうだが、「繋ぎっぱなしで入力する」のは、会社では気が引けるもの。
それに、ブログだと入力している内容が横から見ていても分かりやすいが、HTMLのテキストを入力している分には、何をやっているのか分かりにくいという利点(^◎^;)もある。
となると「仕事の息抜き」っていうのが一番の理由になるかな(^◎^;)。


節分

いつから「太巻きを恵方に向けて丸かじりする」のが一般的になったんだろう。
僕がこどものころは、せいぜい豆まきだけだったのに。
「鰯の頭を玄関に飾る」のも、こどものころには見たことがなかった。初めて見たのは、結婚したあと。たまたま京都に遊びに行ったときだった。
「さすが京都。伝統が残ってるんやナア」と感心したものだ。

豆はまくだけじゃなくて、歳の数だけ食べる。それも数え年の数だけ。豆まきで「数え年」というのを覚えたような気がする。
こどもの時は、いっぱい豆が食べられるおじいちゃんを、うらやましいと思っていたけれど、小さな豆を歳の数だけ数えて、しかもそれを全部(70個以上)食べなあかんとおもったら、年寄りには辛い行事やったのかもしれない。じぶんがある程度歳をとった今やから思うことやねんけど。
ほんとうは歳の数だけ豆を食べるんだけれど、末っ子で甘やかされていたぼくは、おじいちゃんやおばあちゃんの食べきれなかった分の豆も「食べてあげた」ような記憶がある。もちろんこれはルール違反なのだが、家族中が「まあええ」と言ってくれていた。誰も「そんなことしたら、バチあたるがな」とは言わなかった。おおらかやったな。


2月2日(水)

ぎりぎりの仕事

なぜか、仕事の予定を時間ぎりぎりに設定する人が多い。6時前になって、「もう帰ろか」と思っているときにデータの修正などを頼んでくる。なにもそれまで忙しくて仕方がなかった、とかそういう風には見えないのに。
時間ぎりぎりになって、「何か頼み忘れたことは・・・?」と思って頼んで来るのか。
それとも、そもそも「時間ぎりぎりに頼もう」とでも思っているのか。
そういう時に、家から電話。歌のレッスンに時間がかかってしまったので、晩ご飯のおかずにコロッケを買って帰ってきてくれという。まあ、どうってことはないのだけれど。

ぎりぎりの仕事でも、とにかく定時には終わって帰宅。するとぶたこが「ごめんなあ、なんか怒ってた?」
ぶたこに怒ってたわけではないのだが。電話口の口調が、そうとうケンケンしてたらしい。


寒波

この冬いちばんの寒さらしい。各地で大雪。テレビのニュースでも雪、雪、雪。
出勤するときに乗る近鉄奈良線が遅れたのも、寒波の影響かも。なにしろ、雨が降っても遅れるくらいの電車なのだから。
ぼくは近鉄奈良線から地下鉄堺筋線に乗り換えるんだけれど、近鉄が遅れるといつも乗っている堺筋線の電車に乗り遅れるかもしれない心配が出てきた。そうなると遅刻決定。
ところが、幸運なことに堺筋線も遅れていた。堺筋線は阪急線と相互乗り入れをしているので、阪急が遅れるとその影響で遅れたりするのだ。
地下鉄だから、雪の影響などないだろうと思ってたのだが。まあ、幸運だったと思っておこう。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送